ぽじとらのマイクラ日記 マイクラ日記 #95【エンドシティどこ?エンドの世界を冒険】 前回は「低速落下のポーション」を使うことでようやくエンダードラゴンを倒しましたが、今回の舞台もジ・エンド。今回はエンドに点々と浮かぶ島をいろいろな方法で渡り、「エンドシティ」というエンドにしかない建造物を探していきます。 ぽじとらのマイクラ日記冒険
ぽじとらのマイクラ日記 マイクラ日記 #85【雪原探検!初めてのシロクマとイグルーを発見】 前回は、前々回から続いている和風城建築の仕上げをやりました。少し屋根の装飾をするだけでかっこいい城になり満足しましたが、城建築で疲れたので今回は微レア動物「シロクマ」に会いに行き癒されたいと思います。ついでにイグルーも見つけて雪原を楽しみます。 ぽじとらのマイクラ日記冒険
ぽじとらのマイクラ日記 マイクラ日記 #75【熱帯魚全34種類コンプ!マイクラ熱帯魚図鑑完成】 マイクラの熱帯魚の種類数は色、形状、模様全てを組み合わせると、なんと3072種類にもなります。ですが「熱帯魚の名前」に限定した場合その種類は34種類に分類できるそうです。そこで僕が5時間を費やし全34種類の熱帯魚をすべて捕まえ、図鑑にしてみました。 ぽじとらのマイクラ日記冒険
ぽじとらのマイクラ日記 マイクラ日記 #74【カメの卵40個!大量発生させて様々な検証してみた】 前回はカメの繁殖と子亀からの成長を見届けることができましたが、子亀に海草を与えるとどうなるのか、カメのウロコで何ができるのか、モンスターは卵をどのように襲うのかなど知らないことはたくさん。そこで今回はカメについて知識を深めるため様々なことを検証していきます! ぽじとらのマイクラ日記冒険
ぽじとらのマイクラ日記 マイクラ日記 #73【カメの繁殖に挑戦!卵を産ませて村で育てる】 前回は砂利や砂ばかりで面白みのなかった水中駅の周りを装飾しました。海草やサンゴ、魚などを使うことで綺麗な水中駅の景観が出来上がりました。今回は前回連れてくることができなかった「カメ」を水中駅付近に誘い込むためにカメを繁殖させて卵を産ませ育てようと思います! ぽじとらのマイクラ日記冒険
ぽじとらのマイクラ日記 マイクラ日記 #69【超激レア!落雷でスケルトンホースが出現】 前回はトライデントに「召雷」という雷雨の時に敵に雷を落とすというエンチャントを付けて遊びましたが、今回は「召雷」と同じく天候が雷雨の時にしか発生しない「スケルトンホース」を見つけたので、スケルトンライダーとの戦闘をしてスケルトンホースを確保していきます。 ぽじとらのマイクラ日記冒険
ぽじとらのマイクラ日記 マイクラ日記 #67【コンジットで海中を有利に探検!海底神殿も楽勝】 前回は沈没船で見つけた宝の地図のおかげで2つの宝箱から「海洋の心」というアイテムを手に入れました。今回はその海洋の心を使って「コンジット」というものを作って試していこうと思います!コンジットは水中でプレイヤーに様々な効果をもたらしてくれるのでとても楽しみです。 ぽじとらのマイクラ日記冒険
ぽじとらのマイクラ日記 マイクラ日記 #66【宝の地図を元に宝探し!宝箱の中身がすごい!】 アップデートで追加された新バイオームの「暖かい海」を探検している時、偶然見つけた沈没船の中から「宝の地図」を発見しました。ここまでで海底遺跡と沈没船から宝の地図を2種類見つけているので、今回は宝の地図を見ながら2つのお宝探しをしていこうと思います! ぽじとらのマイクラ日記冒険
ぽじとらのマイクラ日記 マイクラ日記 #65【暖かい海でカラフルなサンゴとカメを発見!】 前回までは海底遺跡や沈没船、イルカ、海藻、ファントムなどのマイクラ1.13の新要素を紹介しましたが、今回は「サンゴ」や「カメ」「熱帯魚」を見つけたのでまだ紹介できていなかった新要素を紹介していきます!新しく海底遺跡と沈没船も見つけたので中の調査をしていきます! ぽじとらのマイクラ日記冒険
ぽじとらのマイクラ日記 マイクラ日記 #62【新バージョン1.13の世界を探検!海中の新要素とは?】 前回は海底神殿に潜入しボスを倒して攻略することに成功しましたが、今回はアップデートで海底の仕様が大きく変更された「マインクラフト1.13バージョン」の世界を探検していきます。海藻やイルカ、魚、新しい敵などの新要素をできる限り発見していきます。 ぽじとらのマイクラ日記冒険