
こんにちは!しろうさです🐰
今回は、様々な装置や建築を作る準備として、素材を集めに洞窟探索にいきます!
目標は鉄をできるだけ多く!
ただ、私には不安なことがあります…
洞窟探索、すぐ迷うから本当に苦手!!!
しろうさは目標を達成し、無事帰ってこれるのでしょうか…
ドキドキ洞窟探索へ!ではいきましょー!

1つ目の洞窟を探検!
実は最初、ブランチマイニングで鉱石を集めるつもりだったので、即席で作ったブランチマイニング場に行きました。


…が、ここで鉄探しは効率が悪いしつまらない!!!
と思ったので、冒頭で言ったように、洞窟を探して洞窟探索をします💨


さあ洞窟を探しましょ~!

これは水中の洞窟っぽいですね👀

ちょっと入ってみy…ごぼごぼ.。o○(やばい何も見えない。撤退!)

変なことはするものじゃないです。普通の洞窟を探しましょう😰
とことこ探していると、

お!なかなか深そうな洞窟発見です👀
潜っていって、ふと振り返ってみると

なかなか深い!けど、水流で登れるからありがたい!

早速、目的の石炭を発見です!
…ここで書いていて気づいたんですが、私、洞窟探索にドア持ってきているのはなぜでしょうか????
(またおっちょこちょいですね(*´σー`))
まあ気にせず(笑)
進んでいきます!

堀った石炭で松明をつくって


照らした先を除いてみると、銅発見です!
いまだに良い使い道がわからないですが、一応取っておきます⛏️
残念ですがこの洞窟は狭く、奥がなかったのでここで引き返します(´・ω・`)

豚の川流れを横目に🐷

水流のぼってかえりましょー!

銅鉱石27個、石炭10個…
鉄が欲しいので、他の洞窟へ行きましょう!

の前に、外が真っ暗なので、朝にしちゃいたい!🌄


な、何だと…
窓から外を確認します!

あああ!クリーパーさんこんにちは!!!(泣)


離れたすきを見て、ベッドイン成功!!!
2つ目の洞窟を探検!

翌朝です☀️
引き続き洞窟探しをします!

渓谷かと期待したんですが、違いました…

あれ、でも反対側は洞窟っぽいかも?



洞窟でした!
階段も作って、帰り道もばっちりです😉
中を探索します!


鉄発見♪
このまま進んでいきます!

いい深さじゃないですか?苦手な分かれ道も見当たりません。
ずんずん進みます!


水たまりが多い(笑)
2枚目の写真、このまま奥に進むのですが、私は心霊写真のように映る「あれ」に気づきませんでした…
↓結果

シュー…

バンッ!!!!
後ろからやられました。😢
なんか私クリーパーたちに恨まれてるんですかね?毎回クリーパーにやられてます。😂


露出している鉱石は全部取ります!
ちなみに、私は毎回迷うので、鉱石は見つけた時点で取っちゃう派です。
ここで、私はまたやらかします。

進んだ先に、先ほどのこの写真の水中の光、マグマブロックを見つけました。
ここで、何を考えたのか、私はそれを取りに潜りました。(!?!?)

マグマブロックの性質を知っている方なら結果はお判りでしょう…


マグマブロック、重力与える方だった!!!!!!
なんと私は、ソウルサンドの浮力を与える効果と逆で覚えていたため、浮力を与えると思い込んで突っ込んでいったのです。
結果、しろうさは水中に吸い込まれていきました🙃

慌てて戻ろうとするも、出口がわからずあたふた。

死んじゃうー!!!

セ、セーフ…
何とか脱出しました。
洞窟って怖いね!(自分のせいです)
このあたりで洞窟が終わり、鉱石も取りつくしたので、帰ります!

また夜だよー!よわよわ装備だから急げー!!!

きょ、拠点を目の前にしてスケルトンの群れが!!!

あっ…

せっかく生き延びたのに!やらかした!!!
ロストする前に荷物を取り戻します!!!

と、取ってきたはずが、鉄がない!?!?

朝にもできない!!

えええ!!!ドア前待機してたの!?
やったれしろうさ!!!



倒して、寝て、走って、鉄の回収に成功です。
洞窟が2つとも浅かったので迷うことがなかった代わりに、鉄は11個のみ。
エンチャントに使いたいラピスラズリも、その台に使うダイヤモンドも、回路に使うレッドストーンさえ手に入らず…
なかなか渋い回でした。😢

絶対リベンジしよう…!!!!
ここで終わったのには理由があって、実は目的を変更してこの後まったく別のことをはじめてしまったのです。
きまぐれなしろうさですが、そんな私の自由気ままさに振り回されつつ、これからもBlog実況を楽しんでいただけると幸いです!
今回はここまでになります、最後まで読んでいただきありがとうございました!
