
どうも!ぽじとらです。
前回、村の目の前にある海からボートで進んでいくと、広大なメサを発見!
さらにそのメサを探検していると廃坑を見つけ、そこで金鉱石を大量にゲット。
思わぬ形でリッチになった冒険になりました。

しかし、海に出て見つけたのはそれだけではなかった…
今回は村の周りをウロウロしている時に見つけた「沈没船」の探索をしていきます!
村のすぐそばに沈没船があった!

突然ですが、沈没船を見つけました。(笑)
それは、前回向かったメサへのルートと反対側の海を軽い気持ちで調査しているときに発見してしまいました。

こちらには村が見えます。右側を見ると…

沈没船。
そう、村が見える距離に船が沈んでいたのです!!
村から海へ出ると、美しいサンゴ礁があり、少し進めばメサがあり、その手前には沈没船があるという奇跡の海だったわけです!
沈没船には宝箱が眠っているため、今回はそのお宝の回収をしていきたい…
しかし、今の装備では水中に長く潜っていることができません。
水中呼吸のエンチャントがあればいい話なのですが、まだそのレベルまで達していない。
なので、10秒の水中呼吸の効果が付与される「亀の甲羅」を装着して、沈没船の探索に向かうことにしました!
亀の甲羅を作るためには亀の繁殖から!
「亀の甲羅」を作るためには「亀のウロコ」が必要で、「亀のウロコ」は子亀が親亀に成長するときに手に入るアイテムなので亀の繁殖からしなければなりません。

めっちゃ手間がかかる!!
幸い、この村の周りには亀が何匹か住み着いています。
村の中にも1匹住み着いていますので、海藻を2匹に与えて産卵させます!


卵を2個産卵。
亀の甲羅を作るには亀のウロコが5個必要なので…

さらに3個産んでもらって、キャンプしながら見守ります。(笑)

見守ること数十分後。

子亀誕生!!

この世界へようこそ!
海藻を与えまくるとすぐに親亀に成長。

そして亀のウロコも5個ゲット!亀の甲羅をクラフト!
亀の甲羅をかぶって、沈没船へ!

沈没船の探索開始!
亀の甲羅をかぶっているおかげで、10秒間水中で呼吸が可能になりました。
息継ぎの回数が少なくなるので探索しやすい!

船の前方にチェストを発見!中身は?

鉄インゴット、ラピスラズリ、エメラルドのみという宝石箱でした!
いきなり沈没船のお宝感満載!ありがたく頂戴します。
次は、船の中央付近にチェストを発見。

中身を見てみると…

小麦、苔ブロック、紙。

大ハズレ!!
この船に乗っていた海賊の謎のセンス。
しかし!その後方にもう一つチェスト!中身は?

紙や本、羽など、いらなそうな物ばかりの中に、「宝の地図」が入っていました!
この宝の地図に記された宝さがしは今度にしますね!
ついでに海底遺跡も調査!
というわけで今回の目的は達成ましたが、せっかくなので一つ試したいことがあります。
イルカに魚を与えると、近くの沈没船や海底遺跡のある場所に連れて行ってくれるという噂を聞いたため、やってみる。


魚を右クリックで与えると、突然一直線に泳ぎだしました!
しばらくついていくと…

海底遺跡を発見!!

噂は本当だった!
遺跡の中を掘削していくと、チェストがありました!

この中身は?

これまた大ハズレ!!!
まあ、こんなもんでしょう!
という感じで、今回はやりたいことがたくさん重なって、亀の繁殖と成長、沈没船の探索、海底遺跡の探索と盛りだくさんでしたが、どれも面白かったですね!
亀の繁殖は、時間がかかるけどとても癒しになる。
沈没船はやっぱり宝箱が豪華。素晴らしい。
海底遺跡は…うん…イルカがえらい。
これまで地下の探索が続いてきましたが、今回は海の探索ができてよかったです!
こんなに世界遺産が近くにたくさんあるこの村…

リゾート地にするしかねえ!
どんな村にしていくか、だんだん定まってきました!
お楽しみに。
今回の動画版はこちら↓
