こんにちは!ぽじとらです。
前回のマイクラは第一回目ということで、ワールドに誕生しました!
ワールドに誕生したばかりなので、とりあえず食料集めと軽い小屋を作りました。

今回は、マイクラの世界を見て回るために旅をしていきたいと思います。
まだ初心者なので、死なないように頑張って旅をしようと思います。
いざ、最初の旅へ
村人と交易もしたいし、村を発展させたいので、村探しの旅に出ることにしました。
食料を少しだけ調達して支度。旅の準備を整えました。
初めての旅にもっていくものはこんな感じ!

羊肉と牛肉を合わせてステーキ10個!
焼いた肉は空腹度の回復量が大きくて便利なんですが、動物を狩るのは少しかわいそうだったので10個でとどめておきました(笑)

10個もあれば大丈夫!たぶん…
剣やツルハシなどの道具もそろったので準備完了。
牛に心配されながら旅に出発しました。

とりあえず方角関係なく、村がありそうな平原を進んでいきます。
早めに村を見つけてそこに拠点を置きたいです!
しばらく歩いていくとすぐに平原が終わり、山岳地帯になりました。
適当に進んでいくと、道に迷って初期スポーン地点の小屋に帰れなくなりました(笑)

木が燃えてる景色を見つけたり、白樺の森、サバンナ、砂漠など、いろんなバイオームをさまよいながら旅を続けるうちに約1時間が経過。
景色がコロコロ変わるので、マイクラの旅は飽きませんね。




いや、さすがに疲れる。
村は全く見当たりません。
あるのは湿地帯と山ばかりで、行き先もはっきりしない旅が延々と続きました。
ついに島の端へ到達。

これじゃ終われないので、近くの海からボート移動開始。
海の上から効率よく村を探すことにしました。


途中でカボチャがあったので、なんとなく収穫してみたり。
山の間をボートで進んでいくと、見たことのない動物を発見!


ラマです!
マイクラをやっていてラマを見たのは初めてでした!

乗れるのかな!?

乗れちゃいました(笑)
ラマが突然「イェイッ!」みたいな鳴き声で鳴くからびっくりしました。
でも初見のラマ、感動しました。
湿地帯でウィッチの家を発見
そんな発見もありましたが進んでも進んでもなかなか平原が無いので、暇つぶしに近くの湿地帯を横断してみることにしました。
しばらく湿地帯を進むと、不気味なウィッチの家を発見!


ウィッチって家にいるのかな?
と疑問に思ったので好奇心で近くまで行ってみると、ウィッチの声が確認できました。
このウィッチの家、空き家ではなく確実にウィッチが住んでいます。
外から家を眺めていると…

「見られている…!?」
危険を感じて家から離れます。


追いかけてきた!!!!!
家から飛び降りて追いかけてくるなんで、どれだけ執念深いんだ…!
しかも何か投げて攻撃を仕掛けてきています。
ここまでされて黙っているわけにはいきません。

これはもうやるしかないぜ。
その喧嘩、買ってやる!
ボートでウィッチに接近しながら、剣で攻撃!


これに負けじと瓶を投げつけてくるウィッチ。
ダメージを与えることができましたが、僕の方も毒をくらってしまいました!

食料はゼロ。ライフもほぼゼロ。
これはヤバい…
死んだら経験値もアイテムも全部なくなるし、ベッドも壊しているからもうここには帰ってこれないかもしれません。
絶体絶命のピンチに戦闘は一時中断し、食料を手に入れてきました。
肉をゲットして回復して、ウィッチとの戦闘再開!

物陰から突撃!!



毒のダメージを受けつつも、ウィッチを撃破!!ギリギリで勝利しました!

死ななくてよかった~(笑)
とは言っても、毒を喰らっているのでまたもや死ぬ寸前!
ウィッチの家を略奪し、かまどを作って肉を焼いて回復します。
さらに、ウィッチの家に入りやすくなるように階段を作って、松明で明るさを保ち、お花を飾りました♪ついでにカボチャも飾り、可愛くアレンジ。


さらに、たまたまゲットした鉄鉱石から鉄インゴットを精製して兜を装備。
防御力もアップ!

ギリギリの戦いを制した男は、ウィッチの家が結構気にってしまったのでここでしばらく拠点を構えることにしました。
次回は旅の支度をやり直し、万全の状態に戻してから村探しを再開しようと思います。
