こんにちは!ぽじとらです。
前回のマイクラでは、ジ・エンドの世界で見つけた巨大エンドシティを探検しました。
大量のシュルカーと激しい攻防を繰り返しながらも全フロアを探索し、宝箱を合計5つ見つけることができました。
エンドロッドやシュルカーの殻も手に入りとても充実した探検になりました。
今回は、巨大エンドシティの隣に浮かんでいる「エンドシップ」という場所を探検しようと思います!
エンドシップには最強のお宝が眠っている!?
これから探検するエンドシップはこちら。手前にある建物です。
結構な高所に浮かんでいます。
エンドシップというだけあって船のような形をした不気味なダンジョンですね。
エンドシップには、マイクラ史上最強に貴重だと思われる装備が置いてあります。
それが「エリトラ」というアイテム。日本語で言うと滑空翼。
身に付ければ空を飛べるようになるという便利すぎる神アイテムなのでぜひ手に入れておきたいですね。
そして「ドラゴンの頭」という、エンダードラゴンの頭部もアイテムとして手に入るみたいなので面白い探検になりそうです。
エンドシップを探検!
それではエンドシップへ行ってみましょう!
空中に浮かんでいるため、行く方法はエンダーパルを投げるか自力でブロックを積み上げて登っていくしかありません。
エンダーパールでワープする方法はちょっと危険なので、ブロックを積み上げて登っていきます。
上の方からエンドシップを見てみると、意外と小さいですね。
乗り込んでみると、さっそくシュルカーが弾を飛ばしてきました!
攻撃を受けて浮遊してしまいましたが、弓矢で退治。
2体のシュルカーを倒し、エンドシップを探索していると、後方に船内へ入れそうな入口を発見しました。
中に入ってみましょう。
入るとすぐに醸造台を発見!
しかも何かポーションが設置されています。
治癒のポーションが2つセットされていました。
ありがたく頂いておこう。
折り返して中を覗くと…奥の方にシュルカーとチェストが見えます。
近づいてみると祭壇のような場所がありました!
中央にシュルカーがいて攻撃してくるので、反撃します!
剣で倒すことができました。
シュルカーの殻も落としてくれてラッキー。
…とか言ってる場合じゃない!額縁には伝説のアイテム「エリトラ」が飾ってあるではありませんか!!
船の反対側に敵がいないことを確認して…
安全が確認できたら、2つのチェストの中身を見てみます。
- 鉄のチェストプレート(耐久力3・ダメージ軽減4)
- 鉄の剣(ダメージ増加3・ノックバック2)
- ダイヤのシャベル(効率強化3)
- 鉄のレギンス(ダメージ軽減3・耐久力3)
- ビートルートの種9個
- 鉄のブーツ(水中歩行3・耐久力3・火炎耐性3)
- 鉄の剣(修繕)
というラインナップ。チェストの中身はエンドシティと同じような感じです。
そしてメインディッシュ…!
エリトラをゲット!!!
マインクラフターの宝をついに僕も手に入れることができました!
身に着けてみるとマントみたいでかっこいいですね。
やったぜ!大事にしよ!
エンドシップの部屋はこれだけで、そのほかには特にアイテムやチェストはありませんでした。
エンドロッドは忘れずに回収しておきました。
最後に、船の先端に付いている「ドラゴンの頭」を回収します。
ツルハシで削って回収。
あ。
ここにきて、なんと凡ミス。
回収しそびれて地上へ落としてしまいました。
やべえ無くなる!!
いそいで地上へ戻りたい!でもここから飛び降りると危ない!
そんなときに役立つのがコーラスフルーツ。
食べると無傷で地上へワープ。ようやくコーラスフルーツが役立ってくれました。
無事にドラゴンの頭も回収できました!
ちなみにドラゴンの頭は被ることができます。
体の大きさに合ってないですね(笑)
エンダードラゴンがいかに大きな敵だったかがわかります。
エンドシティとエンドシップの戦利品
今回のエンドの旅で、2つのエンドシティと1つのエンドシップを探検し、それぞれの場所でたくさんのお宝やレアアイテムを手に入れることができました。
全部でどれくらいアイテムを手に入れたのか見てみます。(装備類は一部のみ)
エンドでしか手に入らないたくさんのアイテムをゲットできました。
何と言っても一番の収穫はエリトラ!
これで空を飛んで移動すれば、遠出も楽になりそうですね。
https://pojitora-online.net/minecraft-diary99