こんにちは!ぽじとらです。
前回のマイクラでは、村を発見するために村探しを行いました。
様々な死闘を繰り広げながら時間をかけて旅をし、めでたく村を発見することができました!
今回は、その新しく発見した村の「整地」や「湧きつぶし」などで村の保護をして、安全な村に変えていこうと思います!
見つけた村の調査
前回見つけた、このブログでの最初の村はこちら!
結構広い村で、家がたくさんあります。
何軒あるのか数えてみると、なんと11軒もありました!
村人もたくさんいます。
家の湧きつぶし作業
村人たちを一人たりとも失いたくないので、とりあえず家の中に松明を置いて湧きつぶしを行いました。
暗いところにモンスターは発生するため、村人の安全を確保する「家」の湧きつぶしは最優先の作業です。
このような暗い家の中を…
このように暗い場所がなくなるように松明を設置します。
これを全部の家で繰り返しました。
屋根の上にも松明を置いて湧きつぶしをしておきます。
湧きつぶしをしないとモンスターが湧いてしまい、こうなります。
めっちゃ危険!
階段ブロックにはモンスターは湧かないらしので、階段以外のブロックには明るさを保つように松明を設置しました。
村の邪魔な木を伐採
次に、村の中にある木のせいで影ができて暗くなってしまうので、整地も兼ねて邪魔な木を切っていきます。
例えばこんな感じで木に埋もれている家があれば、村人の生活の邪魔になるので切ってしまいます。
木の下などの暗い場所はモンスターが湧きやすくなり危険です。
木陰の湧きつぶしをやらなかった場合、こうなります。
これは危ないですね(笑)
クリーパーは爆発して家や村人に大きなダメージを負わせてしまうので、クリーパーだけは村に入れたくないですね…
しっかりと駆除しておきました!
村の保護作業の合間に、拾ったニンジンやジャガイモを村人に分けてあげたりしてました。
村人は食料を一定数保持すると積極度が上がり繁殖モードになりやすくなります。
村人さんにはもっと増えてもらわないといけないので、食料を分けてあげました!
村の整地と柵設置
今度は村の凸凹をきれいに整地します。
村の景観や村人の移動ルートなどいろいろ考えるので少し時間がかかりますが、それが楽しかったりします。
村に大きな穴などがあると村人が迷い込んだりゾンビが出てきたりして危険なので、蓋をしておきました。
逆に小高い場所は村人が落下すると危ないので平地にしておきました。
ある程度整地して村の中の凸凹が無くなったら、村を柵で囲んでいきます。
村人が行方不明になったり、モンスターが村に侵入してくるのを防ぐためです。
とにかく村を囲んでいきます。
柵で囲む範囲は、後々拡張するときがどうせ来るので割と適当です。
村を柵で囲むときを想定して先に整地をやっておけば柵の設置作業が楽になりますが、とりあえず村人にモンスターが近寄らないように囲めればOK。
村全体の湧きつぶし
最後に村全体の湧きつぶし!
村全体を湧きつぶしすることで、村の中にモンスターを一匹も発生させない村にすることができます。
柵で囲った村の範囲でモンスターが発生しそうな暗い場所がなくなるまで松明を置いていきます。
作業の途中、村人の叫び声が聞えたので原因を探していると、こいつが悪さしてました。
子供ゾンビ!!
すばしっこい上に小さくて少しの隙間からでも入ってきてしまうので、大人のゾンビより厄介です。
日光にも耐性があり、昼になっても死んでくれません。
子供とはいえども、村人を襲うゾンビは・・・死刑!
このように突然村人が襲われ始めることもあります。
急いで湧きつぶししないと何が起こるかわからない!
急ピッチで湧きつぶしを仕上げました。
村の保護作業完了
そして簡単ではありますが、村を整える作業が終わりました!
村の保護をしてどのように変わったのか、村全体を上から見てみます。
Before
After
段差や無駄な木が村の中から無くなり、松明で湧きつぶしをしたことで綺麗な村になりました。結構スッキリしましたね!
村の保護は完了したので、この何もない村をこれからどんどん発展させていこうと思います!
次回は、村の下から異常なほどゾンビの声が聞こえてきて村人が一切近寄ろうとしない場所があるので、村の地下の調査をしていきます!