スポンサーリンク

マイクラ日記 #81【自動でアイテム整理!アイテム自動仕分け機を作る】

ぽじとらのマイクラ日記

 

こんにちは!ぽじとらです。

前回のマイクラでは、二層式アイアンゴーレムトラップを実際に稼働してみました。

無事にアイアンゴーレムが発生して鉄を生み出すことには成功したので、アイアンゴーレムトラップとしては成功しました。

しかし、効率面では1層式でも2層式でも大して変わらなかったことが少し残念でした。

マイクラ日記 #80【2層式ゴーレムトラップ稼働!効率検証してみた】
前回は2層式アイアンゴーレムトラップの作り方をメインに説明し、大方のトラップ装置が完成しました。残りは村人を格納するのみなので、今回はゴーレムトラップへの村人の格納と、実際に稼働させて1層式と2層式のゴーレムトラップの効率検証などをやっていきます。

 

アイアンゴーレムトラップの効率化は難しいので、今回はアイアンゴーレムから離れ、ゴーレムトラップで手に入れた鉄を使った建築をしていこうかと思います。

作るものは、アイテムを自動で仕分けてチェストに格納してくれる「アイテム自動仕分け機」です!

 

スポンサーリンク

アイテム自動仕分け機が欲しい理由

僕は以前、水流1個で簡単にできる「新型タイマー式トラップタワー」というものを作りました。

マイクラ日記 #55【簡単に作れる新型タイマー式トラップタワーを作ってみた】
今回は「タイマー式トラップタワー」作りに挑戦してみることにしました。ただ、今までのタイマー式トラップタワーとは違います。なんとディスペンサーが1個だけでできちゃう簡単かつ効率的なトラップタワーです。ここでは作り方の動画と、その素晴らしさをご紹介していきます。

 

おかげさまでこのトラップタワーは順調に稼働し、アイテムをたんまりと収穫してくれており、チェストの中身もいっぱいいっぱいにするほど大活躍してくれています。

ですが、この中から必要なアイテムを種類だけ取り出したいとき、探して取り出すのが大変。

現在はラージチェスト1個にアイテムをすべて集めるようにしているんですが、ラージチェスト1個程度ではすぐに満タンになってしまいます。

その上、いちいちアイテムを探して集めて、という作業が面倒だし、チェストの中身の見た目的にもあまりきれいではありません。

そこで、トラップタワーで得たアイテムを種類別に分別して整理してくれる装置を作ってみることにしました。

 

スポンサーリンク

アイテム自動仕分け機を作る!

調べてみたところ、アイテム自動仕分け機を作るためには3ブロックの高さが必要みたいです。

しかし、トラップの落下地点の高さを上げてしまうと、モンスターたちがギリギリ生き残ってしまう確率が上がってしまいます。

なので現状のモンスター落下地点は維持したまま、下にもう一つの層を作りました。

ここに、上の層で回収したアイテムを仕分ける装置を作っていくことにしました。

モンスタートラップで手に入るアイテムは大きく分けて以下の5種類あると考えます。

  • 腐った肉
  • 火薬

これに加えて、クモの目や装備、ウィッチが落とす瓶やグロウストーンなどのその他アイテムが手に入ります。

これを考慮し、今回のアイテム仕分け機では「5種類のアイテム+その他アイテム」を仕分ける装置にしていきます。

アイテムを格納するチェストの位置を決めたら、チェストを並べます。

今回は5種類+その他のアイテムで仕分けをするため、5個のラージチェストと少し離れた場所に1個のラージチェストを置いています。

並べたチェストの後ろの一段下のブロックに、レッドストーントーチを設置します。

 

レッドストーントーチの真上、メインとなる5つのチェストに向かってホッパーを設置します。

 

ホッパーを設置したら、チェストの上に適当にブロックを並べ、そのブロックに向かってホッパーをさらに並べます。

ホッパーを設置したら、適当なブロックは壊します。

するとこのようにホッパーが設置できます。

 

ここで、その他のアイテムを入れるためのチェストの位置を少し変更しておきました。

 

そのチェストの真上にホッパーを2つセット。

 

一番上のホッパーに繋がるように、一番左端のチェストまでホッパーを並べて設置します。

あとは、選別したいアイテムを入れるためのチェストの真下にホッパーを置けば、アイテム自動仕分け機の大部分ができました。

残すはレッドストーン回路部分のみです。

 

先ほどレッドストーントーチを設置したブロックの隣に溝を作り、溝の中にはレッドストーンリピーターを並べます。

その溝に蓋をするようにブロックを起き、ホッパーの隣にもブロックを置きます。

ここでは石ブロックを使っています。

 

そこに、以下のようにレッドストーンパウダーを並べて置きます。

レッドストーンパウダーで回路を作ったら、レッドストーンリピーターを並べていきます。

向きを間違えるときちんと動かないので、間違えないように注意です。

ここまできたらもうほとんど完成ですが、ここからの作業が一番の重要なポイント。

下から2番目のホッパーに、このようにアイテムを入れておきます。

右4つには1個ずつアイテムを入れ、一番左側には仕分けしたいアイテムを好きなだけ入れます。

すると、一番左のアイテム数だけ18で止まるようになっています。

これをチェストに繋がる2段目のホッパーに、仕分けたいアイテムをそれぞれ格納します。

 

最後に、チェストに額縁で中身のアイテムをわかりやすくすれば完成です!

 

スポンサーリンク

稼働してみる!

アイテム自動仕分け機が完成したので、きちんとアイテムが仕分けされるのか試してみましょう!

このチェストの中身のアイテムを全て仕分けさせてみたいと思います。

 

チェストの真下にホッパーをつなげて、仕分け開始!

チェストの中のアイテムがどんどん減っていき、仕分けされていきます。

仕分けが終わるまでの間に、トラップタワーの落下地点の改修も行い、モンスターが落下死すると自動的にチェストの中にアイテムが格納され、仕分け機へ移動するようにしました。

 

そうこうしているうちに仕分けが完了したようなので、中身を見てみました!

火薬・骨・矢・糸・腐った肉それぞれのチェストに、すべてきちんと仕分けがされていました!

その他のチェストの中身はこんな感じでした。

完璧に仕分けがされています。

 

ぽじとら
ぽじとら

アイテム自動仕分け機作成、大成功!

 

これでアイテムを取り出すときも簡単に取り出すことができ、アイテム整理もされて一石二鳥になりました。

このアイテム自動仕分け機は、チェストとホッパーさえ横につなげればいくらでもアイテムを仕分けることが可能です。

とても便利なので、ぜひ作ってみてください!

 

マイクラ日記 #1【マイクラの世界に誕生!サバイバルスタート】
ぽじとらのマイクラ日記、第一回目へようこそ!今回はマイクラのサバイバルモードでワールドに誕生し、マイクラの世界を堪能していきます。初めての狩りに食事、拠点づくり、洞窟、バトルなど、様々なことに挑戦しました。これからパート100以上続いていくマイクラ日記の原点です。

【お知らせ】新メンバーが2人加わりました!

どうも、ぽじとらです!ブログをご覧いただきありがとうございます。
突然ですが、この度マイクラ日記に新メンバーが2人加わることになりました!

1人目は、しろうささん!
2人目はGreFru(グレフル)さんです。

お二人ともマイクラ歴も長く、サバイバルモードで幾多の困難を乗り越えてきた猛者ですので、非常に面白いマイクラ日記を書いてくださると思います!

ぜひ新たなマイクラ日記をお楽しみください!

しろうささんのマイクラ日記、第1話はこちら!

GreFru(グレフル)さんのマイクラ日記、第1話はこちら!

お二人の紹介記事はこちら!

ぽじとらのマイクラ日記装置
スポンサーリンク
この記事をシェアしよう!
ぽじとらオンライン